みずほ証券合気道部

沿革

1976年
(昭和51年)
4月 米持英夫氏、一宮道彦氏、工藤剛氏が会社からの援助を受け創部。
新日本証券本店(後の東京支店) 日本橋ビル9階会議室を道場として、稽古開始。有段者は、米持英夫氏、工藤剛氏で社員25名が参加

初代師範:植芝守央道場長代行(現合気道道主)、米持英夫氏
初代部長:工藤剛氏
1978年
(昭和53年)
7月 第1回合宿(大洗海岸)
1979年
(昭和54年)
5月 第17回全日本合気道演武大会に初参加。金融業界からの参加は、住友銀行合気道部と当部の2社
1980年
(昭和55年)
初の有段者
1982年
(昭和57年)
6月 人事部厚生課の認可をうけ、日本橋界隈の企業に門戸を開放、部員数が増加
1985年
(昭和60年)
小林幸光先生(現合気会指導部師範)が指導者となる
1989年
(平成元年)
6月 創部10周年記念式典を開催(植芝吉祥丸道主、植芝守央道場長ご招待)
1990年
(平成2年)
稽古の場所を地下3階に移す
1994年
(平成6年)
1月 米持先生八段位昇段祝賀会
1996年
(平成8年)
創部20周年記念式典
2000年
(平成12年)
4月 社名変更に伴い「新日本証券合気道部」から「新光証券合気道部」に名称変更
2002年
(平成14年)
2月 米持先生武道功労賞受賞祝賀会
10月 工藤剛氏がJICAシニアボランティアとしてカンボジアへ合気道指導のため派遣される(3年間)
2006年
(平成18年)
7月 カンボジア駐日大使が日本橋の道場を表敬訪問
11月 創部30周年記念式典
2008年
(平成20年)
3月 工藤剛氏がJICAシニアボランティアとしてラオスへ合気道指導のため派遣される(2年間)
3月 小林幸光師範七段位昇段祝賀会
2009年
(平成21年)
5月 社名変更に伴い「新光証券合気道部」から「みずほ証券合気道部」に名称変更
2010年
(平成22年)
6月 道場を日本橋から用賀の静和塾へ移転
2012年
(平成24年)
9月 米持英夫先生ご逝去(享年82)
4月 大村信夫氏がJICAシニアボランティアとしてウズベキスタンへ合気道指導のため派遣される(2年間)
6月 楠哲治氏がJICAシニアボランティアとしてカンボジアへ合気道指導のため派遣される(10ケ月間)
2013年
(平成25年)
7月 工藤剛氏がJICAシニアボランティアとして再度ラオスへ合気道指導のため派遣される(2年間)
2016年
(平成28年)
7月 創部40周年記念式典開催
2021年
(令和3年)
12月 団体名を「みずほ証券合気道部」から「合気道新日本祥央会」に変更

inserted by FC2 system